2学期の定期テストも終わり、今年も残すところわずかになりました。
将棋部では今年最後の大会が12月15日。
テストの疲れやインフルエンザの体調不良もあり、22名が参加しました。
3月、6月、9月、12月にある稲美支部例会。レベル別+駒落ち戦(ハンディ戦)もあるのが特徴。日頃の練習の成果を発揮し、9月よりも好成績を残している部員がかなり多くいました。
入賞者だけになりますが、紹介します。
S級:顧問(優勝)、橘(団体代表)
A級:中田(準優勝)
B級:石原(優勝)、山口(3位)
C級:見須(3位)
D級:千竃(準優勝)、國本(3位)
でした。
惜しくも入賞にあと1歩届かずの部員も多く、来年の3月での活躍が楽しみです。
また、S級は西日本大会への出場権もかかっており、優勝の顧問は個人戦で4月中旬?に開催される西日本大会に出場します。橘は団体戦のメンバーとして西日本大会に出場します。